Mendokusai Lab.

仕事や自分に起こったことなど、気になったことを、メンドクサイ感じで書き殴るブログです。

ニュートラルに、お気楽に、その日を暮らす

昨夜21時過ぎに飛んできたお客様のメール見て、あ、このプロジェクトやばいと思ってさっき返事して、テンション上がっている僕が通りますおはようございます。

前回書いたお題はどうもいけませんでしたね。

テーマ的にまずい気がしたんだよな。なんか高飛車になっちゃいそうな。そして実際そうなっちゃうという。いつもの文のスタイルが崩れて、どうしたの?賢者モード?みたいな感じになっちゃった。

あとせっかく7日間続いた投稿も途切れてしまった。何日続けるチャレンジとかはやらない主義だし、どうせ長続きしないんだけど、またちょっと継続しようと思います。


お題の投稿を見ていると、結構多いのが、めっちゃネガティブなのと、めっちゃポジティブなの。

めっちゃネガティブ

「こんなことがあった、あれもこれもコロナのせい、あと政治家ムカつく政府ムカつく、早くコロナ終わればいいのに!私の日常を返せ!」とか、「コロナで何もかもうまく行かなくなった、もう未来はない」とかでしょうか。まだまだいろいろありそうな気がするけど、なんかこういうの共感できない欠陥人間なので最初の数行だけ見てスルーしてます。

実はそういう書き出しかなと思いきや「でも見方変わったんですよね」という記事もあるので決めつけちゃいけないんですけど…ただそういう方の文章はなんとなく冒頭に大丈夫そうな空気が流れている感じがします。

共感できる人同士であれば、「辛いよねー」「辛いねー」って言い合うことでなんか力得られるというか乗り切れるというか、そういうこともあるのだろうと思いますし、それはそれでいいのでしょう。なお「からい」ではなく「つらい」です。

めっちゃポジティブ

一方、「コロナはチャンス!」「私こんなに成長しました!」「今ならあなたもウハウハに」みたいなのも「んなわけねーだろ」と思っちゃう。

根っからポジティブなのか、それともポジティブなフリをしているのか。どっちかわかりませんけど。なんか表層的だなーとか、いいところだけ寄せ集めて書かれた文章だなーとか、頑張ってて大変だなーとか思いながら鼻くそほじってます。性格最悪だな俺。

でもそういう記事も、読んでいて元気が出る!と思う人もいるので、別に悪くはないのでしょう。単に私との相性が悪いという話。

ただ、そういう記事で「元気もらえました!」って人は、なんか信者になっちゃいそうな空気が漂っている気がするので、気をつけるといいんじゃないかと勝手に思っています。

自分はどうかというと

「新型コロナ流行しちゃったんだから、しょうがない」と思っちゃうのが自分です。ストレングスファインダー的に言うと「適応性」の人。適応性は34位中9位で、まあ上位な方ですね。変化が好きで変化がないのが嫌い。トラブルとかも結構好き。(さっきヤバいメール飛んできてテンションあがったのとかもそれかも)いいとか悪いとかいってても、変化しちゃうんだから仕方ないよね、という、まあある意味ニュートラルな感じなんですかね。

あと、未来を描く未来志向、過去からの積み重ねを大事にする原点思考と比べると、適応性の人は現在に生きているとよく言われます。過去のこと考えてもやり直せるわけじゃないし、未来は未来でどうなるかわかんないし、ってことで今に集中しちゃうタイプ。

誰だ刹那的って言ったのは。そのとおりだよ。

まあそんな感じなんで、この1年の変化って言われても、基本変化してるものだしなー、変化する前どうだったかなんて基本覚えてないしなー、みたいな感じで日々過ごしています。

思い悩んでもどうにもならないことは思い悩んでも仕方ない、目の前の球なら打てるからどう打つか考えよう。過去と比べて良くなったこともあるかもしれないし悪くなったこともあるかもしれない。未来もいいこともあるし悪いこともある。なるようになる、なるようにしかならない、努力しないで報われようってのは虫が良すぎるけど、努力したからって報われるわけでもない。それが人生。

まあそんなお気楽極楽なこと言ってる割にいきなりキレたりするから、話47%くらいで聞いといてください。

仕事のことは週明けに考えよっと。おやすみなさーい。

お題「#この1年の変化