Mendokusai Lab.

仕事や自分に起こったことなど、気になったことを、メンドクサイ感じで書き殴るブログです。

2021-01-01から1年間の記事一覧

【本】クリティカルシンキング 入門篇(5)超常現象は実在するという信念

ようやく入門篇最終章。今日はESPと確率の話。www.amazon.co.jp ESPは実在するのか 確率とヒューリスティクス 代表性ヒューリスティクス 利用可能性ヒューリスティクス

ニュートラルに、お気楽に、その日を暮らす

昨夜21時過ぎに飛んできたお客様のメール見て、あ、このプロジェクトやばいと思ってさっき返事して、テンション上がっている僕が通りますおはようございます。前回書いたお題はどうもいけませんでしたね。テーマ的にまずい気がしたんだよな。なんか高飛車に…

変化

2020年、何が変化したか。長年「対面で提供しなければならないもの」であった、私の仕事、研修が、ほとんどオンラインになった。私にとって最大の変化である。

【本】クリティカルシンキング 入門篇(4)あなたがあなた自身を騙している

好評の(かどうかは知らない)このコーナー。本日は第4章です。 www.amazon.co.jp 自分に起こることを都合よく歪めて解釈する 認知的不協和理論 公正世界仮説 自分自身を都合よく歪めて見ている アイデンティティを守るため、適応的に歪める 抑うつ傾向の人…

書きたいことの棚卸し

今日は全然余力がないので、とりあえず「こんなことを書く・書かなきゃ・書きたい」ということだけ書いておきます。 そうしたら「書くって書いちゃったし、書かなきゃ」になる可能性が高いので。 クリティカルシンキング 入門篇を金曜日までにあと2章分書く…

【本】クリティカルシンキング 入門篇(3)あなたの失敗はあなたのせい、私の成功は私のおかげ

今日の目標は、第3章を30分でやっつけることだ!ウェルカムやっつけ仕事!www.amazon.co.jp 自分のせいか、周りのせいか 基本的な帰属の錯誤(エラー) 行為者-観察者効果 自己高揚バイアスと自己防衛バイアス 内集団バイアスと外集団バイアス ステレオタイプ…

恐れ入谷の鬼子母神

昨日のエントリは我ながらしくじったなぁと思っています。7,000字なんて誰も読まねーよ。わざわざ読んでくださった方、申し訳ないです。 言い訳する 反省する 謝罪する 恐れ入る

【本】クリティカルシンキング 入門篇(2)菅義偉内閣の支持率が下がった原因

質問 時事通信の2021年01月15日付記事によると、時事通信が8~11日に実施した1月の世論調査で、菅内閣の支持率は前月比8.9ポイント減の34.2%、不支持率は13.1ポイント増の39.7%となったそうです。あなたは菅義偉内閣の支持率が下がった…

毎月5日は精神科Q&Aの日

家の中にストーカーがいます 今月のピックアップ 先月のピックアップ 家の中にストーカーがいます まさかとは思いますが、この「弟」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。 でおなじみ、「Dr林のこころと脳の相談室」。私、愛読者です…

自分が書くべきものが進まないのでレビューする

ぶっちゃけちゃいましたが、今日は私が読者になっているブログに、私が反応したくなるネタが多かったので、そういう日なんだと思っています。レビューというと大げさですが、感じたこと・考えたことなどコメントしたいなと。 言語化と詳細化 内製化の宿命 辛…

続・鬼を考える

他の人のブログを見ていて思い出したので追記。前編はこちら。 泣いた赤鬼はヤバい 「心を鬼にする」=「鬼は実はいいやつ」

鬼を考える

ぎゃー、超長いエントリ書いてたら一週間更新してないわ。 とりあえずお題でなんか書こう。鬼でなんか書け、っていう話ですね。 自由度が高くていいです。 ふるさと納税とかすごく書きにくくて。 鬼がみんな悪いわけじゃないだろ 鬼は外ならいいのか 鬼の立…

読んでわからないのは書き手と読み手のどちらの問題なのか

土日はお休みしておりました。今日から再開。さて、先週末のエントリで、息子が通う保育園でPCR陽性が出た話をしました。保育園から来たお知らせを一部転記します。 このお知らせは「PCR検査陽性(児童・職員)→濃厚なし。開園」というタイトルのファイルで…

「読むブログと感じるブログ」の続きと、新型コロナがやって来た話

昨日の続き 新型コロナがやって来る!ヤァ!ヤァ!ヤァ! 昨日の続き 昨日こんなことを書きました。 ちなみに、「読む」と「感じる」、両者の良いとこ取りができているブログもありますね。 文章で読ませつつ、長すぎないところで絵や写真をはさみ、イメージ…

読むブログと感じるブログ

読者を増やそうと思ったら、他のユーザーのブログを読んで、スターを押して、読者になれ。マーケティング的には、そうですよね。 自分はあんまり好きでも得意でもないんだけど。スターを押してもらったから、自分もスターを押さないといけない。 読者になっ…

【本】クリティカルシンキング 入門篇(1)自己評価してみよう

昨日のエントリに引き続き、本日も書籍「クリティカルシンキング 入門篇」について。 www.amazon.co.jp クリティカルシンキングとはなにか クリティカルシンキングの10の特性 オチ

【本】クリティカルシンキング 入門篇(0)

今の時代のビジネスは、ロジカルシンキングではだめだ!クリティカルシンキングが大事!なんてどこかで聞いたことがあるんではないでしょうか。ないかもしれませんが。 うん、クリティカルよりクリエイティブシンキングのほうが多い、かも。まあそれはさてお…

メタ認知は高められる能力なのか

なかなか本の話が始まりません。いや、実はこのエントリも、この後書く予定のある書籍に関係するのです。以上言い訳でした。 メタ認知 メタ認知「能力」を「高める」? 自分なりに考えてみる メタ・メタ認知とオートマチック・メタ認知 メタ認知を「適切さ」…

成人式の意味って何よ。

今週のお題「大人になったなと感じるとき」読書メモとか言っておきながら早速関係ないことを書きなぐってみる。 お題とは関係ないけど、今週成人の日だったので、成人式について考えたことを書いてみよう。 (SNSと棲み分けするとか書いたけど、SNSで書いた…

復活させてみる。

2019年の4月に立ち上げて、2019年の4月に開店休業になってしまった本ブログ。 ゆるーく再開させてみようと思います。 修士の口頭試問が終わったし、今仕事もそんなに忙しくないし。で、やっぱりこういうのは目的意識も大事なのだろうなと思っていたりします…